※岩崎高明先生のお住まいには、何と広田弘毅揮毫の額が飾ってありました。
岩崎高明 先生
1921年(大正10年)お生まれ。
1941年(昭和16年)に陸軍士官学校(55期)を卒業後、第4飛行師団 独立飛行第52中隊に所属。
その後、一○○式司令部偵察機の機長として1944年(昭和19年)10月の比島決戦•捷一号作戦に参加されます。
岩崎先生のお話
戦闘がなければ、機長なんかわりあいと暇で、コーヒーでも飲んでゆっくりしてますよ。そんなものです(笑)
それから、私が乗っていた百偵は速いんです。それは敵もわかっていて、百偵を見たら追いかけて来ないです。
追いつけないのがわかっているので。
私は一刻も早く最前線に出して欲しかったんですよ…。
「何で自分だけ後方なんだ」と不満でした。ところが上官が、なぜか私を最前線には出してくれなかったんですね…。
私が最後に連合艦隊の姿を見たのは、スリガオ海峡です。
艦隊が海峡を通過する時に、我々が上空を飛んで警護していたのです。
見送れと言うので見送ったのです。ええ、大艦隊は壮観でしたよ。
本土決戦?ええ、やるつもりでしたね。
「何で止めちゃうんだ」
と思いましたよ。
私は戦死してないのに、戦死公報が届いたのです。ですから母は私が戦死したと思っていた様で…
私が戦場から帰って来て、この家に黙って帰宅して台所に立ったら…。
母と目が合いました。次の瞬間…。
母が台所から一目散に私に駆け寄ってくれましたね。そこの台所です。
2016年7月 聞き取り
…光景が目に浮かぶ様でした。
岩崎先生のお家は、明治時代か江戸時代に建てられたのではないかという様な、藁葺き屋根の立派な家屋です。
先祖と共に、伝統と共に生きて来られたのが、心底うらやましかったです。
つい最近まで、地元の警察署の剣道の指南役をなさっていたとの事で、2016年の取材時95歳の時点で背筋がピンと伸びていたのが印象的でした。
2018年(平成30年)ご逝去。
岩崎先生。
日本の為に戦って下さって、有難うございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌。