横沢史穂のブログ

祖父が、ラバウルで負傷した陸軍の傷痍軍人でした。左右のイデオロギーに関係なく、戦争経験者の話を中心に編集したいと思っています。

今こそ、伝えねば…戦争経験者インタビュー⭐️今の繁栄は 夢のまた夢…

谷口知子さん  1933年(昭和8年)神戸生まれ

神戸市内への空襲が本格化する前に、郊外の有野村に疎開

1945年(昭和20年)3月17日。神戸空襲。

愛媛にある第343海軍航空隊の「松山上空戦」の2日前、神戸市内が米軍機400機の空襲を受ける。死者6232人。

谷口知子さんの言葉 

雨あられの様な焼夷弾で、神戸は火の海になりました。

焼夷弾は、夕立の音がするんです。郊外から見る我が町は、真っ赤でした。

2、3日後、父を探しに神戸市内に行きました。

父は無事でしたが…。

よその方なんですが、家が焼け、真っ黒に炭化した息子の焼死体の前で「神様、これ以上、堪忍して」と、一生懸命に祈っている母と娘の姿がありました。

死んだ母親の前でじっと座っている女の子。

家族を亡くして呆然としている男の子。

空を睨みつける女性。

生田川に浮かんでいるたくさんの死体。

悲しそうな顔の遺体、苦しそうな顔の遺体、恨んでる顔の遺体、たくさんありました。

黒く炭化した遺体は、かなり綺麗なんです。

逆に真っ赤な遺体は、全身が焼け爛れたご遺体で…。長い間、花火はトラウマになりました。

ご遺体の間を歩いて行きましたが、私は恐怖心もなく、子供ながら異常な精神状態でした。

遺体を見ても何とも思わなくなってました。

また、迎撃の日本の戦闘機なんか、見た事ありません。

いとこは、6人のうち5人が亡くなりました。「お国の為に死んで名誉な事だ。良かったね」なんて、綺麗事です。

戦後、電気を付けて寝られる幸せを、噛み締めました。

出征していた兄も帰って来ました。

進駐して来た米兵は鬼畜でも何でもなく、優しかったです。

今の繁栄は、夢のまた夢…。

戦争さえなければ幸せです。

若い方は、平和が当たり前になっているんじゃないですか。

天が助けてくれた命。

生きている限りは、少しでも人様の為に…。

2019年12月 聞き取り