横沢史穂のブログ

祖父が、ラバウルで負傷した陸軍の傷痍軍人でした。左右のイデオロギーに関係なく、戦争経験者の話を中心に編集したいと思っています。

今こそ、伝えねば…旧軍人インタビュー⭐️陸軍士官学校の卒業生の方達①

山口叡 先生

陸軍士官学校56期 陸軍大尉。

陸上自衛隊 陸将補。

1922年(大正11年)お生まれ。

山口先生は戦時中、若青年将校として、大陸打通作戦(1944年昭和19年4月〜12月)に参加されます。

57期までが実戦経験あり、です。

ですから戦後、警察予備隊が出来た当初は、GHQは58期以降からなるべく採用しました。

余談ですが、1954年に自衛隊が発足しても、旧陸軍からは自衛隊には、言われているほど参加していません。

自衛隊は、旧内務省のOBはたくさん採用しましたが、旧陸軍軍人の採用は、米軍が嫌がったそうです。

長い間山口先生は、56期の同窓会の世話人を務めてらっしゃいました。

56期の同窓会は、コロナ禍が始まる頃まで月一回のペースで開催されていたと思います。

市ヶ谷の坂の上にある偕行社に毎月、100歳近い旧陸軍士官達が集まっていました…。

山口先生のお話

私達は中国軍と戦いましたが、目の前の山で中国国民党中国共産党が戦ってるんですよ。

それで国民党軍から軍使が来るんです。

共産党軍との戦闘が終わるまで、日本軍の攻撃は控えて欲しい」と。

ですから、こちらは了解しました。

ええ、約束通り、両軍の戦闘が終わるまで我々は待ってますよ(笑)。

戦後は私は陸上自衛隊に入りました。

陸将補で退官しましたが、自衛隊はお役所仕事でした。

2017年8月 聞き取り

常盤盛晴 先生

1921年(大正10年)生まれ 陸軍大尉

山口叡先生より一期上の、55期。

2020年夏、逝去されました。

上の写真は、亡くなる一年前の55期の総会。

後列左が私です。常盤先生が55期会の会長を務めてたので、私も呼んでいただきました。

常盤先生のお話

戦後、自衛隊には入りませんでした。

私は陛下の軍人ですから。

人を殺すのも殺されるのも、生半可な気持ちじゃ出来ないんだよ。

目の前から弾が飛んで来て、初めてわかるんだよ。学校の勉強なんか、何の役にも立たないから。

私は、三島(由紀夫)さんの言ってる事は正しいと思うよ。

最後、自衛隊に乗り込んで、切腹したでしょ。

自衛隊が武士なら、あの場で三島由紀夫を殺せばいいじゃないか。

2019年8月 聞き取り