横沢史穂のブログ

祖父が、ラバウルで負傷した陸軍の傷痍軍人でした。左右のイデオロギーに関係なく、戦争経験者の話を中心に編集したいと思っています。

2023-06-09から1日間の記事一覧

雅なる朝廷への憧れ

私は地方に行く度に、 「なぜ地方には、東京よりも素晴らしい精神文化がたくさん残っているのに、地方の人はそれに気付かず、わざわざ東京の文化に憧れるのか」 という事が、長い間の疑問でした。 今回、また奈良に旅行して、ふと気付きました。 奈良には大…

「日本的な強さ」とは

小埜隆 陸軍大尉殿(大正10年生まれ 陸軍士官学校55期)からお聞きした言葉です。 小埜大尉殿は戦後、陸上自衛隊に入隊し、一佐まで勤められました。 帝国陸軍軍人を、地で行くような方でした。 その小埜大尉殿が、 「一番末端で、人知れず泣いている二等兵…

クリントン大統領いわく「日本は冷戦の勝者」

第二次世界大戦の勝者は、ソビエト以下の国際共産勢力です。 そして、クリントン大統領いわく、 「冷戦の勝者は日本とドイツ」 つまり、日本は冷戦の圧倒的な勝者です。 これは、今の日本人にも自信を与えるのではないでしょうか。 冷戦終結時の1989年。 世…

近衛文麿 首相の孫にあたる東隆明さんにお会いしました

2020年5月に、近衛文麿 首相の孫にあたる東隆明さんとご縁をいただきました。 ご本人のお許しをいただいたので、掲載いたします。 東さんは、私が非常に尊敬する陸軍軍人 近衛文隆氏のご長男にあたります。 東さんからお聞きした近衛文隆氏の実像は、私がイ…

日本美の極致 ② 京都の夜櫻

右翼と左翼は 同じコインの裏表 ③ 〜反対物は一致する〜

戦後の日本は、経済成長以外の全てのものを切り捨てて来ました。 倫理道徳、精神防衛、文化防衛、伝統護持…。そういったものは、ほとんど無視されて来ました。 しかしその中には捨ててはいけないものが沢山あった。 長い間、戦後の学校教育現場は社会党・共…

日本美の極致 ① 皇居の夜櫻

感謝について ある先生から教わった事

ある神主の先生がおっしゃっていました。 自分が相手に何かをやってあげた事に対して、見返りや感謝を求めてはいけないですが、 「相手がどのくらい感謝しているか」 それとも、 「うわべの感謝か」 は、知りたい所です。 それを見極める方法。 それは…。 自…

立派な日本人は ほとんど戦争で死んでしまった

鹿児島には、こういう話があるそうです。 鹿児島には「良か男はおらん」と。 なぜなら良か男は、明治の御一新、戊辰の役、西南の役でみな死んでしもたから。 少しは生き残っていたが、日清、日露で死んだ。 それでも生き残ったのがいたが、今度のいくさ(大…

右翼と左翼は 同じコインの裏表 ② 〜反対物は一致する〜

保守系の論客が講演会で、 「憲法第9条で戦力保持を禁じられていたから、北朝鮮による拉致を止められなかった」 と言っていました。この事実認識は間違いです。 北朝鮮は、色んな国々の人達を拉致していますが、どの国も軍隊を持っています。 「軍隊があるか…

「理論」よりも「伝統」を重んじるのが保守

人間が理屈で考えた理論で世の中を作り上げようというのがルソーの価値観であり、100万人をギロチンで殺したフランス革命の思想です。 これは1917年のロシア共産革命につながりますが、人間の頭や理論で全てがわかるという理性崇拝の思想は、19世紀末の欧米…

人は皆、青春時代に向かって回帰する

先日、コンビニのレジで、女子高生が「お先にどうぞ」と、私に譲ってくれました。 「若さ」っていいな。と思いました。 またその後、たまたまある高校の前を通った時に、黄昏時の校庭で部活に励む生徒達のフレッシュな姿を見ていて、やはり「若さ」っていい…

「自分なりの価値観を押し付ける人」ではなく「一緒にいて温かい気持ちになる人」に

政治活動でも思想運動でもそうですが、 「自分と価値観が違う相手に対し、寛大でなければいけない」 と思います。ですから、 「自分なりの歴史観や価値観を押し付ける事」 「自分なりの正義感で相手を裁く事」 は、厳に慎まなければいけない。 「自分なりの…

「性の解放」は、母性と家庭を破壊し国家を衰退させる ①

氾濫する女性芸能人の裸の写真と、性倫理の破壊は、母性の破壊と家庭の破壊につながる。 それは直ちに国家の破壊に直結します。 そして、その通りになっています。 私はそれらの背後に、日本人の精神性を破壊する悪魔性を感じる。 即ち「性の解放」は、道徳…

本当に綺麗な女性というのは、70代でも美しく輝いている

前に確かタレントの有吉さんが、「子供を産んだ女性の水着姿なんか、誰が見るか」と言っていましたが…。 子供を産み育てた経験がある女性というのは、海の様に深い母性を漂わせているものです。 もちろん「女らしさなんか求めるな。男が男らしく生きて女性を…