横沢史穂のブログ

祖父が、ラバウルで負傷した陸軍の傷痍軍人でした。左右のイデオロギーに関係なく、戦争経験者の話を中心に編集したいと思っています。

出発点からボタンを掛け違えている戦後社会

物事には「point of no return」というのがあります。
「ポイント•オブ•ノーリターン」ですね。

「これを超えたら、もう後戻り出来ない」
という一線です。

私、日本はこの一線はもう過ぎたのではないか、と思う時があります。

「今ここで頑張れば、まだ間に合う」

というのは、30年前、40年前の話。

あの頃は戦争経験者もたくさんいましたし、あの頃ならまだ間に合ったかも知れない。

しかし、今やかなり手遅れに近いのでは…。

そもそも「戦後」というのは、出発点からして間違えていたとも思います。

ある大正世代の方が仰ってました。

「戦争が終わっても、10年くらいは生きるのに精一杯だった。
だから、終戦前後に生まれた子供達に、充分な愛情を注ぐ事や、日本精神を教える事が出来なかった。
後になって「しまった!」と思ったけど、もう遅かった」

と…。

その世代が、いま70代。

私も含めた、その子や孫の世代となると…。

推して知るべし、なのでしょうか。

それとも、隔世遺伝的に真反対の人間が出来上がるのか…。

いずれにせよ、

「こんな時代なので、自分の大切な人だけは守って下さい」

という事だけは、言えると思います。